2008年6月15日日曜日

決定学

最近、自分の決断、意思決定の体系化をしたいと思って、今までの決断における、判断軸を洗い出したり、色々思考していた。それぞれの決断には、ある程度論理的な納得感はあるものの、そうでなければならない理由(唯一性)なんて基本的にはないということ、また決めてしまったら結局後悔とかしないタチなんだということを再確認しつつも、探求していた。

と、ある時に友人と話をしていて、なんで自分はそんなことを整理したいのかと考えてみた。根底には意思決定を正しく早くすることの重要性を最近感じているということだ。経営というのは決断の連続で、Manegement is dicision and excution.といってもいいと思うが、自分の意思決定のスタンスを明確にして自分で理解することで決定に自信が持て、逆に、これは感覚的だが、うまく行かないときの傾向もつかめれば、未然に無駄な行為を生まなくなるだろう。

いつも思うが、こうアウトプットしていると、整理されるものだ。

表題に「決定学」としたが、たまたま昨日bookoffに行ったら、畑村洋太郎先生の『決定学の法則』を見つけ、即買した。調度自分が考えていることを、純度が10倍以上になって整理されており、こういうことが思考するということなのだと、思った。

THINKING IS A PROCESS OF GROUPING AND SUMMARIZING.
by Barbara Minto


てか、俺が買ったbookoff価格よりもAmazonの方が安いよorz

0 件のコメント: